Q: マンダラチャートを学校の授業で使用しても良いですか?

A: はい、教育目的では無償にて使用可能です。
ただし商標権を尊重し、適切な使用方法を遵守する必要があります。
こちらの公式サイトのテンプレートをそのまま使用していただくと問題ありません。
https://mandalachart.jp/mandalachart_template

Q: マンダラチャートをビジネスで使うにはどうすれば良いですか?

A: 商業目的・営利目的での使用は認定コーチのライセンスが必要となります。
以下の認定コーチセミナーを受講してください。
https://mandalachart.jp/seminar/certified_instructor_seminar

Q: マンダラチャート無償・有償の違いは何ですか?

小学校・中学校・高校の授業で学校の先生が使用、生徒が記入→無償。学校の先生は認定コーチセミナーも無償(会場費のみ)で受講可能です。
Case1:大学のキャリア指導としてキャリアの先生が使用、学生が記入→無償。
Case2:企業の人事担当が新人教育の一環で使用、新入社員が記入→無償。
Case3:学習塾の先生が使用、地域の子供達が記入→無償。(複数県展開している塾チェーンは有償)
Case4:学習教材をつくる会社が教材に導入→有償。マンダラ認定コーチセミナーを受講してください。
Case5:医療従事者や福祉事業者が患者・利用者に活用→無償。

Q: マンダラチャートの商標をブログやSNSで言及する際のルールはありますか?

A: はい、商標使用時にはマンダラチャート®として正しく表示し、著作権を尊重する必要があります。表記方法は以下をご参照ください。
https://mandalachart.jp/licence

Q: マンダラチャートのテンプレートを自分で作成して配布しても良いですか?

A: 個人的な使用に限り許可されますが、商標権を尊重するため、再配布や販売はライセンス(マンダラ認定コーチ受講)が必要です。

Q: マンダラチャートを使った講演やセミナーを開催するにはどうすれば良いですか?

A: 商標権の観点から、マンダラチャート協会に連絡し、必要な手続きを行うことを推奨します。

Q: マンダラチャートを使用した書籍や教材の出版は可能ですか?


A: 可能ですが、出版前にマンダラチャート協会への連絡もしくは適切なライセンスが必要です。
単なる取材や紹介であれば商標表記のみのチェックとなります。
自社・自分のメソッドとして解説する場合はライセンス(認定コーチセミナー受講)が必要です。

Q: マンダラチャートを自分のセミナーで教えることはできますか?

A: 可能です。学校の先生は無償でマンダラ認定コーチセミナーを受講することができます。
研修会社など営利目的の事業者は有償です。

Q: マンダラチャートの商標を使用する際、特に注意すべき点はありますか?

A: 商標®マークを正確に使用し、協会のガイドラインに従うことが重要です。

Q: マンダラチャートを改変して使用しても良いですか?

A: カテゴリの変更は自由です。空白のテンプレートを活用してください。
それ以上の改変はご相談ください。共同商品開発は積極的に取り組む方針です。

Q: 認定コーチと認定講師の違いは何ですか?

A: 2023年以降、マンダラチャート協会では認定講師セミナーを受講した方に「認定コーチ」という名称を使用しています。これは、マンダラチャートのワークショップが講師というよりコーチに近い役割を担うことに基づく呼称の変更です。ただし、認定講師と認定コーチとしてできることには違いはありません。認定コーチおよび認定講師に関する詳細は、会員制度のページや認定講師リストのページをご参照ください。