参考)大谷翔平選手の高校時代入力したマンダラチャート

大谷翔平選手のマンダラチャート
大谷翔平選手が高校1年生の時に書いたマンダラチャート(書き起こし)

マンダラチャート®2023

マンダラチャート2023テンプレート TypeB 最新

松村剛志監修。認定講師松山将三郎開発。進捗度、重要度、ワクワク度の3つの指標で目標を分析しやすくなりました。Excel版とPDF版の2種類用意しています。

マンダラチャート2023の3つの特長
1.カラフルな「進捗度」表示
マンダラチャート進捗度表示

小目標(葉)はやればやるほど色が濃くなる。中目標(枝)の進捗度は自動計算。中目標達成にはどんな行動が必要か?振り返りやすくなりました。

2.「重要度」「ワクワク度」表示機能
マンダラチャート ワクワク度

重要度:○1~●5、ワクワク度:☆1~★5で表示。進捗度とバランスを見て次回目標設定に活かそう。

3.レーダーチャート機能
マンダラレーダーチャート

進捗度、重要度、ワクワク度を自動分析。どの分野が課題なのか?ノビシロなのか?がわかりやすく表示されます。

アンケートに回答で無料ダウンロードできます

当協会調査の「新年の抱負と目標達成実態調査」アンケートを、2023年3月31日までにご回答いただいた方全員に無料プレゼントさせていただきます。

 

A型チャート

3×3。マンダラチャート基本形。ちょっとした考えをメモしたい時やテーマを大まかにとらえたい時に適している。

B型チャート

A型のA~Hエリアの内容を掘り下げていく構造になっている。細部まで考えたい時に適している。

 

名前を付けて保存

※Word形式、Excel形式のファイルは「ファイル」メニューから「名前を付けて保存」→「コピーのダウンロード」でダウンロードしてください