認定講師109号、松山将三郎こと、ざぶろーです。
最近、Canvaを使っている方、増えましたね。
私もガンガン使っています。Canvaを開かない日は無いですw
なんと最近は小学校の学校の先生がCanvaで教えているらしいですよ。
時代は変わりました。
「Canvaって何?」という方でも、北野武さん主演の TV CM はご覧になった方もいらっしゃるのでは?
こういうのってテレビCMしだすといっきに普及する傾向にあるんですよね。
このCanva、マンダラチャートA型と組み合わせると・・・
こんな感じで自分の名刺?ホームページ?ランディングページができてしまいます。
やばくないですか?笑
私もホームページ屋さんをこっそり20年以上やっていますが、とうとう「なくなる仕事」になったと思いました。
もちろん正確には「なくなる」というより「変わる」ということですね。
ざっと試算しても
- ホームページ制作代 50万円
- Youtube動画制作代 30万円
- 名刺制作代 10万円
- チラシデザイン代 10万円
これが
100万円相当のコスト → 0円
ということですね。
さらにCanvaだと、自分でできる、自分で更新できる、ので
ランニングコスト → 0円
というのも大きいと思います。
今までは「絵心がないので・・・」「IT知識がないので・・・」とあきらめていた方も、CanvaとAIがあれば、いい感じのデザインが誰でもつくれちゃいます。
まさに「イノベーション」。
ちょっと前に「つづきはWEBへ」というプロモーションが流行ってスタンダードになりましたが、これからは
つづきはCanvaへ
がスタンダードになると思います。
断言しますw
となれば、早めに受けたほうがよいですよ。
本当、びっくりするくらい「誰でもできちゃう」カンタンで楽しいのがCanvaですから。
特徴
◆すべて統合:メルマガ×名刺×パワポ×チラシ×ホームページ×Youtube
Canva講座は、誰でも簡単に自分の番組を持てるようになる究極のPR実践講座です。名刺、ホームページ、メルマガ、チラシ、パワポなどあらゆるPRツールを統合し、一つのプラットフォームで全てに出力できます。以下に、この講座の魅力を詳しくご紹介します。
◆9マスのマンダラチャート型テンプレート
Canva講座では、9マスのマンダラチャート型のテンプレートを用意しているため、誰でもカンタンに情報を整理し、発信したい内容を具体化することができます。これにより、効果的なPR戦略を立てることが可能です。
◆定期的な情報発信が可能
例えば、更新した部分だけを収録することで、毎週の発信が可能です。さらに、そのままYouTubeチャンネルに投稿することでユーチューバーにもなれます。今さら数万人の登録者を持つユーチューバーになるのは難しいかもしれませんが、身近な100人のお客様に近況を知らせる自分だけのテレビ番組を持つような感覚を味わえます。
◆初心者でも簡単に使える
Canvaの直感的な操作方法は初心者でも簡単に使えます。3時間の講座では、テンプレートを用意しているため、初めての方でもすぐに使えるものが作成できます。Zoomでの画面共有ができるレベルの人なら誰でも参加可能です。
◆絵心がなくても大丈夫
絵心がなくても、テンプレートや自身が今まで使ってきたチラシなどを取り込んで簡単に繋げることができます。この講座を通じて、自分だけのPRツールを自在に作成し、発信する力を身につけましょう。
◆あなたのビジネスを次のレベルへ
Canvaを使えば、プロフェッショナルなデザインを手軽に実現でき、あなたのアイデアが形になります。是非、この機会にCanva講座に参加して、あなたのビジネスやプロジェクトを次のレベルに引き上げましょう!
投稿者プロフィール

最新の投稿
- 2025年3月23日お知らせ第1原則「相互依存」と空(くう)の智慧
- 2025年3月23日認定コーチブログ阿頼耶識の概念を取り入れた作品について(マンダラチャート認定コーチ 松山将三郎)
- 2025年3月5日お知らせ講義レポート:3月2日デザインAI「Canva×マンダラチャート」大冒険!
- 2024年12月28日お知らせ2025年 中小企業の経営戦略で後悔しないために!AI導入ランキングTOP5