『仏陀の智慧を活かす経営研究会』がスタートしました!
マンダラチャート認定講師162号の宇田佳子です。 2025年3月21日(金)、新たな学びと実践の場として『仏陀の智慧を活かす経営研究会』がスタートいたしました。 この研究会は、マンダラチャート創案者・故松村寧 […]
マンダラで「これからの自分」と出会った2日間|神戸認定コーチセミナー
こんにちは!今日は、3月22日・23日に神戸で開催されたマンダラチャート認定コーチセミナーの様子をレポートとしてお届けします。 結論から言うと、この2日間はただのスキルアップや勉強会ではありませんでした。「これからの人生 […]
第1原則「相互依存」と空(くう)の智慧
「相互依存」とは、お互いが支え合い関わり合うことで物事が成り立つという考え方です。その哲学的背景には仏教の「空(くう)」の思想があります。「空の知恵」とは、この世のあらゆるものに実体(固定的な独立存在)がないという洞察で […]
阿頼耶識の概念を取り入れた作品について(マンダラチャート認定コーチ 松山将三郎)
パープレキシティはこちらhttps://www.perplexity.ai/search/a-lai-ye-shi-toiuming-cheng-ya-Np.6AQbWTy2nFhIfKYJDKg (ChatGPT o1 […]
リーダーみんなで応援合戦!マンダラチャートで最高の2025年へGO! ~企業研修報告~
マンダラチャート認定コーチ(No.162)の宇田佳子です。いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 先日は NEWOLD CAPITAL様 を対象に、リーダー陣の親睦・相互理解を目的とした「マンダラチャート人 […]
マンダラ手帳開発から40年!
「未来を描く手帳」の進化とその歴史 みなさんは、「手帳」をどのように使っていますか? スケジュール管理やタスクの整理に使う方が多いかもしれません。しかし、マンダラ手帳は単なる予定管理のための手帳ではなく、未来を描き、目標 […]
【活動報告】マンダラチャートラボで広がる可能性!
認定コーチのつながりが生む新たな展開とは? マンダラチャート認定コーチ菅野です。今回は、毎月定期的に開催されている「マンダラチャートラボ」の活動報告をお届けします!このラボは、マンダラチャートを実践する認定コーチが集まり […]
講義レポート:3月2日デザインAI「Canva×マンダラチャート」大冒険!
こんにちは、ざぶろー先生こと松山将三郎です。先日行われた「キャンバ×マンダラチャート講座」が、朝から夕方までなんと5時間!参加メンバーは、“ひーちゃん”、“ガッキー”そして“きょうちゃん”の3名。みんなでワイワイ学びなが […]
台湾古都台南&台中訪問記 その1
マンダラチャートが今後台湾でも展開へ! 2025年2月下旬に台湾南部と中央部を巡る旅に出かけ、久しぶりの再訪と新たな発見を体験しました。今回は、古都・台南の魅力、台中での張先生との再会、そして普段足を運ばない地域での新鮮 […]
2025年3月3日月曜朝のマンダラ手帳チェック
こんにちは、一般社団法人マンダラチャート協会 代表・株式会社ローバ経営研究所 代表取締役の松村剛志です。マンダラチャート認定講師2号として、今日も皆さんと一緒にマンダラ手帳チェックの時間を共有できることを嬉しく思います。 […]